2025.09.15
NEW
【社長と対談 Part4】僕らが目指す未来。観光業の顔になるという、壮大なビジョンに迫る最終回!
「東京力車って、結局何を目指しているの?」
「ここで働いたら、どんな未来が待っているんだろう?」
ついに最終回!社長とみゆちむの対談シリーズPart4をお届けします。
これまで僕たちの「リアルな働き方」や「人づくり」について語ってきましたが、最後は「東京力車の未来」そして「あなたへのメッセージ」です。
この記事を最後まで読めば、僕たちがなぜこんなに熱く、本気で仕事に取り組んでいるのか、その理由がきっとわかるはず。
そして、あなたの心が少しでも動いたら、それは何かの始まりのサインかもしれません。
(▼感動の最終回!対談動画Part4はこちら)
■僕らはただの人力車屋じゃない。「観光業の顔になる」
西尾代表:
「僕らは、観光業のトップを目指してる。日本の顔になるって本気で思ってるんだよね。」
みゆちむ:
「はい!その想いはいつも聞いてるので、すごく感じます。」
西尾代表:
「だから、レストランとかホテルとか、他の接客業全体を僕たちが盛り上げていきたい。そのためにも、まず『接客業は誰でもできる仕事』っていう世の中のイメージを変えたいんだよ。お客様の貴重な時間を預かるんだから、パイロットと同じくらいプロフェッショナルな仕事なんだってことを、僕たちが証明していくんだ。」
僕たちの視線は、浅草だけに向いていません。日本の「おもてなし」全体のレベルを引き上げ、世界に誇れるものにしたい。その先頭を走るのが、僕たち東京力車です。
■茶道から学ぶ「一期一会」の心
西尾代表:
「茶道の世界に『一期一会』って言葉があるだろ?お客様との出会いも、まったく同じなんだよ。」
みゆちむ:
「一期一会、ですか。」
西尾代表:
「そう。今日、この瞬間に会えたお客様とは、もう二度と会えないかもしれない。そう思ったら、一つひとつの出会いがどれだけ貴重なものか分かるだろ?だからこそ、その一度きりの機会に、僕らが持っている最高の力でおもてなしをする。それが僕らの仕事なんだ。」
みゆちむ:
「確かにそうですね…。毎日たくさんのお客様とお会いしますけど、その方にとってはこの一回が全てですもんね。そう考えると、本当に身が引き締まります。」
お客様は、それぞれ色々な想いを抱えて浅草に来てくれます。その大切な時間を預かる僕らにできることは、一瞬一瞬に心を込めて、最高の笑顔と思い出をプレゼントすること。その積み重ねが、お客様の人生にとって忘れられない1ページになると信じています。
■君だけの“個性”で、会社の顔になれ!
西尾代表:
「だからこそ、マニュアル通りの接客じゃダメなんだ。お客様から『あのお兄さんが良かった』『あのお姉さんにもう一度会いたい』って言ってもらえるような、衝撃を与えられる存在になってほしい。」
みゆちむ:
「衝撃、ですか!」
西尾代表:
「そう、衝撃。君だけの個性を武器に、『東京力車』の顔、そして『浅草の顔』になるんだよ。」
みゆちむ:
「はい!まずは現役の俥夫として浅草を全力で盛り上げて、お客様一人ひとりに最高の思い出を作りたいです。そして、いつかは会社の顔として、全国展開した時にその土地の人たちを楽しませる役割を担いたいです!」
東京力車では、あなたらしさを全開にして、お客様の心を鷲掴みにするような、最高のエンターテイナーになってほしいんです。
■最後に
僕たちは、本気で仲間一人ひとりの人生と向き合い、その“根っこ”を一緒に育てていきたいと思っています。
面接に来てくれたら、まずは人力車に乗って、僕たちの仕事の楽しさを肌で感じてもらっています。
少しでも心が動いたなら、まずは一度、話を聞きに来てみませんか?
あなたの人生を変える出会いが、ここにあるかもしれません。
ご応募、心からお待ちしています!
▼対談シリーズ全編▼
• 【Part1】なぜ東京力車に?代表と若手が語る、リアルな働き方と成長の秘密。
「なぜ入社したの?」「どんな風に成長できる?」そんな疑問に答える、シリーズの原点です。
• 【Part2】厳しいけど愛がある!未経験でもプロになれる、東京力車の“人づくり”の哲学。
東京力車の強さの秘密は「研修」にあり!人を育てることへの、社長の熱い想いが語られます。
• 【Part3】あなたの“根っこ”を育てたい。仕事を通じて人生の目標を見つける方法とは。
「やりたいことが見つからない…」そんなあなたに見てほしい。仕事の先にある、人生の目標を見つけるヒントがここに。
• 【Part4】僕らが目指す未来。観光業の顔になるという、壮大なビジョンに迫る最終回!
僕たちが目指す壮大な未来と、この記事を読んでくれた“あなた”への本気のメッセージです。